最近キーボードが気になってきまして、
HHK Liteなるものをヤフオクで落札しました。
なんかこういうキーボードってマニアっぽくてかっこいいー
プログラマーって感じだよねーって言うわけです。
でとりあえず使ってみましたがまず
キーボードの配列が英語なので
なれなくて非常に使いにくいです。まず
日本語と英語の入力切替が
よくわからない、
Ctrlの位置が違うとか、方向キーがなくて不便とか、いろいろありますがまずはカッコなのでいろいろ試してみることにします。
ということでそれ以外の気になるキーボード
Cheeryの
なんかすごいやつ ドイツ製ってあたりがマニアっぽい
HHK Pro - お店で触った感じはこれが一番よかった
Filco FKB91JP - これがUSBでUSBハブがついてたら絶対買った
リアルフォース - いいらしいです