ちびり文
<< アメリカン・クラブ・ハウス@都立大
|
main
|
ジェームス・ブラウン氏 >>
2009.07.18 Saturday
author: スポンサードリンク
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
↑TOP
2004.12.12 Sunday
author:
じゅぺ
試飲
ビール作りを始めてから数週間。
そろそろ飲める頃になりました。
いよいよ、試飲
あらかじめ冷蔵庫に冷やしておいたものを取り出してコップに移して飲みました。
注いだ瞬間に気付いたことは、あんまり泡が立たない…
で、飲んだ結果は、、、
うわ、マズッ!
なんだこれ、すっぱいし、ヘンな味するし、後味も変だし、舌がぴりぴりするし。
とても飲めた代物ではありません(´・ω・`)
実際、中瓶一本空けるのも苦痛でした…
きたいしていただいた皆様どうもすみませんです。
私、一から出直します。
Tweet
|
BREW
|
16:12
|
comments(9)
|
trackbacks(0)
|
↑TOP
2009.07.18 Saturday
author: スポンサードリンク
スポンサーサイト
Tweet
| - |
16:12
| - | - |
↑TOP
コメント
それでもちょっと飲んでみたいかも(笑
| tori | 2004/12/12 5:53 PM |
ではためしに捨てないでおきます。
| じゅんぺ | 2004/12/12 6:46 PM |
ちょい待て!
市販と混ぜればいけるんじゃない?
つーかさ、、、じゅんぺの家にひかれる。(笑)
| めらんぽ | 2004/12/12 9:40 PM |
美味そうに写ってるけどね、見た目じゃないのね。
そのビンだけ、はずれって可能性もある!(ぽじてぃぶ〜)他も試そう!
| もへ | 2004/12/12 10:33 PM |
>もへ
すでに何本か試してみて、やっぱりだめ。
正直言って発酵させているときから、同じような変な味だったので全部だめだろうなぁ。
>めらんぽ
市販とまぜますか。それなら市販のだけを飲んだほうがおいしくいただける感じがします。これ無理して飲むと気持ちが悪くなりそうです。
そういえばウチのスペアリブもなかなかのものだったですよ。
| じゅんぺ | 2004/12/13 8:18 AM |
「すっぱい」ということは、酵母以外の雑菌が繁殖したと思われます。
以前参加した自家製Beer作っている人の講習会でも、
「雑菌を入れないことがもっとも難しい」とのことでしたよ。
消毒と温度管理。これにつきるらしいです。
奥は深いです。
|
Mongo
| 2004/12/13 9:05 AM |
雑菌だと、、お腹痛くなりそうだからパスかな(笑
| とり | 2004/12/13 11:00 AM |
>mongoさん
原因はそうだと思われます。
殺菌、消毒を怠ったのがだめでした。
>とりちゃん
雑菌っていっても乳酸菌だけどね。
体に悪そうな菌はアルコールで死んでるらしい。
| じゅんぺ | 2004/12/13 11:36 PM |
じゃあ、いただきま〜す
| とり | 2004/12/14 10:35 AM |
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://loop.jugem.cc/trackback/108
トラックバック
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
オススメ♪
自分でビールを造る本―The Bible of Homebrewing
(JUGEMレビュー »)
チャーリー パパジアン, Charles N. Papazian, こゆるぎ 次郎, 大森 治樹
SPONSORED LINKS
PROFILE
じゅぺ
LINKS
8109
two versions of me
のほほん 独り言
do&don't
SECRET SMILE
NEWSLinks
自動ニュース作成F
pya!
小確幸な日々
もんごメモ
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
SELECTED ENTRIES
試飲
(12/12)
CATEGORIES
BREW
(5)
CD/レコード
(6)
Live!
(7)
PHISH
(6)
ちびり文
(51)
キーボードとかマウスとか
(8)
キモイ
(2)
スペイン通信
(9)
写真館
(12)
ARCHIVES
July 2009
(1)
March 2006
(1)
January 2005
(3)
December 2004
(18)
November 2004
(17)
October 2004
(15)
September 2004
(18)
August 2004
(15)
July 2004
(9)
June 2004
(7)
May 2004
(9)
新着コメント
最近は
⇒
も (12/19)
Kensington, Turbo Mouse
⇒
Nameless (06/15)
Bootsy
⇒
とり (04/28)
FOMA SH901iその後
⇒
(05/18)
FOMA SH901iその後
⇒
ど子 (03/26)
FOMA SH901iその後
⇒
(03/04)
FOMA SH901iその後
⇒
じゅ (02/23)
FOMA SH901iその後
⇒
も (02/21)
FOMA SH901i
⇒
んしこくしとん (01/20)
FOMA SH901i
⇒
んしこくしとん (01/20)
新着トラックバック
Majestouch
⇒
自分流行通信 jhiblog (05/16)
Happy Hacking Keyboard Lite
⇒
のほほん 独り言 (11/17)
Kensington, Turbo Mouse
⇒
masa@azureの音楽職人日記 (11/08)
Blue Beat Bop
⇒
8109 (10/06)
Amp Fiddler
⇒
8109 (09/27)
Possum
⇒
小確幸な日々 (09/26)
伝説のライブ
⇒
two versions of me (05/24)
MOBILE
Search this site.
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3